宇都宮中央女子高校「あゆみ」

長方形のサスで区切った空半を次々と右から左(上手から下手)へと向かっていく人々(同じ格好)により、あゆみという主人公を中心とした、連続的な時間の流れのを表した舞台。言葉では非常に説明しにくいのですが、とても面白く完成度の高い試みでした。上演感想(感想板)をみた感じでは同じ形式での他校の先行上演(もしくは初代上演?)があるようです。

サスの外側は見えないという約束で、サスから消えた人たちは後ろ側を移動して右に再び待機するのですが、それが見えてしまうのが非常にもったいない。左から出ると同時に、右から入る別の人が同じ人の続きを上演するという高度なことをやっているのですから、内幕ないしは黒いパネルを用意してサスの両側を見えなくするだけで、面白さが倍増したと思うのです。実際、途中手で左右を隠してみてましたが、準備の様子が見えないだけで次どうなるんだろうというワクワク感がありました。もったいないです。

それともう一つ、映像(舞台)の文法としては進行するもの(物語進行)は通常「左(下手)から右(上手)に向かう」ので終始気になって仕方ありませんでした参考)。知ってて敢えて上下(かみしも)にしたのか、知らなくて上下にしたのか、映像と演劇は無関係だということなのかわかりませんが、気持ち悪さがありました。

さくら清修高校「自転車道行曾根崎心中」

教室に自転車で集合ということで度肝を抜かれました。この発想力は素直に称賛したいです。動かない銅像のクラスメイトは原発のメタファーで学校は市町村のメタファーなんだと思いました。講評で指摘されていましたが、これがわかると全部がすごく皮肉です。しかし、上演後の観客席の様子だと「よく分からなかった」人が多かったみたいで勿体無いかな。

主題となっていた古文(詩?歌?)もおそらく内容の何かとリンクしているのだと思うのですが、現代語でもないことも相まって内容がよく伝わってきませんでしたが、どこか底知れぬ怖さはありました。

栃木高校「塩原町長選挙」

脚本:山形南高校映画演劇部
演出:演劇部
※最優秀賞

あらすじと概要

調味料に「塩」しか使わない塩の町、塩原町の町長がなくなった。町長の長男と次男がそれぞれソースとしょうゆに分かれ、町を挙げての町長選挙となるのだけど。

主観的感想

幕開き、装置は何もなし。テーブルが置かれスポットの前で権田原おじいさん(父?)と子供がナレーションし舞台に入るという演劇。どんな感じになるのかとドキドキしたものですが、なんのなんの大変にバカバカしい(褒め言葉)しょうゆとソースの戦いを繰り広げた上で、最後にホロりとさせる熱い演出をしてくれました。お見事です。元全国大会台本ということで、何と言っても本の良さが光ってますね。

田舎でありながら都会に憧れる若者達という、ひと時代昔風なコメディの作りなのですが、そのバカバカしさをきちんと「やりきった」ことが大きかったと思います。やはり、間の使い方とメリハリが非常にうまい(もちろん演技がよい)。絶妙のタイミングでかけあいを回していく様子は見事という他ありません。

途中若干アラがなくもなかったのですが(台詞に詰まったりとか)、おそらく何十回と練習と演出を繰り返しただろうラストシーンの出来は秀逸でした。反面、舞台美術(照明・音響・装置)や総合芸術的視点では今一歩というところでしょう。

細かい点

  • まず最初のシーン、権田原じいさん(お父さん)の子供(次男)がナレーションするシーンの裏で、すでに兄とおじいさんが食事をしているのが気になってしまいました。サスの外(照明の外)は存在しない世界なので照明があたってから動いてほしいです。
  • しょうゆ派、ソース派に分かれていくところで、無理矢理連れて行かれるシーンがあるんですが、連れて行かれる人はもっと未練が出るとよかったかな。
  • 紅白に分けてしょうゆ派、ソース派を分かりやすく表したのは良かった。
  • しょうゆ派、ソース派の旗(のぼり)は両面に字が書いてある方がよかったかな。
  • 部屋とか教室とかのシーンでは、照明の範囲をしぼって狭く見せた方がよかったのでは。
  • 月夜で、元町長の息子二人が「つかれた」「いよいよ明日投票かあ……」というシーンでは、もう少し実感がこもるとよかったかな(他と比べておざなりな感じがした)。
  • ホワイトボードを使い開票するシーンでは、極太ホワイトボードペンを使って見やすくしてほしかった。
  • ラストの権田原じいさんが怒るシーンでは、物を蹴飛ばして人を勢いよくはねのけるぐらいの迫力を出してもよかったかも知れないなと感じました(やりすぎると問題あるかも知れないので実際どうかは要検討ですが)。

審査員の講評

【担当】森脇 清治 さん
  • 美術が全くない舞台でどうなるだろうと思ったが、見事に広い空間を埋め尽くした。
  • 月明かりのシーンはちょっと暗かったと思う。
  • 全体的に面白い面白い芝居だった。
  • 教室のシーンで短い暗転があったけど、トチったように見えるので無くてよかったと思う。
  • アナウンサーはもっと派手でよかったんじゃないかな。
  • お父さんの声がよく出ていてよかった。