新潟中央高校「全校ワックス」
脚本:中村 勉
演出:斉藤志穂美
あらすじと概要
校内をワックスがけすると集められた5人の生徒。互いに会話をしながら……。
主観的感想
2006年に甲府昭和高校が全国大会で上演した台本みたいです(昨年度南関東突破作品ということ)。
大変申し訳ありませんが、旅の疲れが出たこともあり途中で寝てしまい、全体について何か述べることはできません。細かい点のみ記述したいと思います。
細かい点
- 最初のチャイムがフルサイズで流れるのだけども、長いので半分サイズでよいと思う。
- 全体に間延びしたムードの劇で、オーバーなシーン、例えばブリっ子キャラがおちゃらけるシーンとか、そういうところはオーバーに演じていいと思う。若干恥ずかしさが感じられた。
- ほうきがけ、雑巾がけがいい加減で、もちろんリアルな高校生という意味ではやる気なく掃除というのもあるのだとおもうけど、やる気ない演技なのかはっきりせず、やる気ある演技だけど動きがいい加減という印象を受けた。
- 個性付けしようとして失敗している感じがあり、上辺だけの演技になってしまっているように感じた。掃除への熱の入れ方、例えば、ほうきがけ一つとっても個性を出せたのではないか? みんな画一的な動作をしていたように感じる。
- 洗剤やワックスを小道具として(あたかも中身が入っているかのように)持ってくるのだけど、その持ち方がいい加減。きちんと中身が入っているように持ちましょう。
- 掃除道具の扱い方が全体に雑な印象をうけた。キリっと(必要な)メリハリは付けてほしかった(おそらくある程度抜けたムードを狙ったものだと思うので)。
- 全体に(というか前半を通して)演じるところは演じる、バカをやるところは照れずにバカをやる、真面目なところはくそまじめにという区切りみたいのを意識できたら印象は随分変わったんじゃないかと思います。
審査員の講評
【担当】森脇 清治 さん- 舞台全体にベタっとした照明が当たっていて、廊下に緊張感がなかった。廊下を明かりの中心にしたら随分変わったのでは。
- お掃除やワックスがけがいい加減で、その嘘が気になって台詞に集中できなかった。
- 顔を見るとき視線が下がっていたので、上げるようにした方がいいと思う。