秩父農工科学高校「群白残党伝」
- 作:コイケユタカ(顧問創作)
- 演出:粂谷美来
- 最優秀賞
明治維新後に起きた秩父事件から2年。秩父事件の残党がある山小屋に集まっていた。今度は武力闘争ではなく直訴を目指すというが……。
良かった点
- 小屋を表現した装置と照明による「舞台」の構成が巧み。
- 演技力が高い。
- 笑いと狙うところではきちんと笑いをとれている。
- キーとなる、竹次郎と女の子(役名忘れた)の関係性がきちんと構築されている。
気になった点
- 全体の演技力が高いだけに、苗吉の声がよく聞き取れないのが非常に惜しい。
- 大人っぽい声を作ろうとして聞き取りにくくなっている感じがするので、聞き取れないぐらいなら無理に声を作らなくてもよかったのでは。
- もっと笑わせて観客を引き付けることもできたのではないか。
いろいろ
埼玉では有名な秩農ですが、10年ぶりの観劇でした。笑いに対するすさまじい執着というイメージだったのですが、今回は高校演劇寄りの(高校演劇でウケそうな)題材でした。*1
とてもよく作りこみされていて、そして結末はどこに向かうのかと思ったら、最初の語り手に戻し、しかも制服を着ている違和感をだして無事着地というあたりはさすがといった印象です。
でも、なんというか、完成度が高いだけに「もっとできたのではないか」という欲もあります。よく知らない「秩父事件」を説明されて、直訴とか言われても「直訴ねー、ふーん」という感想を持ちます。これからどうなるのというワクワクではなく、「直訴してどうなるの?」冷めた感情がありました。これ、多分、前半で「これから出てくるコレコレは美味しいですよ!」って観客に提示しきれてないせいだと思います。最後のオチがどれだけうまくても、そのオチに興味を持たせられなかったら(演出としては)失敗だと思うんですよね。
もしくは、もっと笑いに振ってしまうとかもあるのかな。笑い要素は入れていたのだけど、全体のバランスで見たとき「無茶苦茶笑わせます!」でもなければ「要所要所で笑いを取るぜ」でもないため、ちょっとアンバランスな印象を受けました。シリアス一辺倒という選択肢もあったのでは。
とはいえ、警察隊が来た当たりからの引き込まれてグイグイ見ていましたし、着地もきれいで演技も良い。楽しく観劇させていただきました。